basico

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**bá・si・co, ca, [bá.si.ko, -.ka;ƀá.-]

[形]

1 基礎の基本的な,基礎的な.

conocimientos básicos|基礎知識.

derechos humanos básicos|基本的人権.

industrias básicas|基幹産業.

principios básicos|根本原理.

Educación General Básica|初等教育〘略 EGB〙 (◆ほぼ日本の小中学校に当たる義務教育期間.スペインでは1970-90年に実施され,現在は Educación Primaria, Educación Secundaria Obligatoria〘略 ESO〙 という.アルゼンチン,チリ,コスタリカでは現在も行われている).→educación.

2 〖化〗 塩基性の.

━[女] la Básica初等教育(=Educación General Básica):主に6歳から14歳までの教育.

terminar la Básica|初等教育を終える,中学校を卒業する.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android