boda

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***bo・da, [bó.đa;ƀó.-]

[女]

1 〘時に複数で〙 結婚式婚礼;結婚.

boda civil|(役所で手続きする)民事婚.

boda religiosa|教会でする結婚.

asistir a la boda / ir de boda|結婚式に出席する.

celebrar la boda|結婚式を挙げる(▲教会で「結婚式を挙げる」は casarse por la iglesia).

banquete de boda|結婚披露宴.

noche de bodas|新婚初夜.

Bodas de sangre|『血の婚礼』(García Lorca の戯曲).→matrimonio[類語]

2 〘複数で〙 結婚記念日(=aniversario de ~).

bodas de oro|金婚式.

bodas de plata|銀婚式.

bodas de diamante|ダイヤモンド婚式.

boda de negros|どんちゃん騒ぎ,乱痴気騒ぎ.

[←〔古スペイン〕vota ←〔ラ〕vōta「(結婚の)誓い」(vōtumの複数形);[関連]〔英〕vote

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android