小学館 西和中辞典 第2版の解説
*bri・llo, [brí.ʝo;ƀrí.-∥-.ʎo]
[男]
1 輝き,きらめき,光沢.
dar [sacar] brillo a...|…の光沢[つや]を出す,…を磨く.
2 すばらしさ;華麗さ;ぬきん出ていること.
Le gusta el brillo de la vida pública.|彼[彼女]は公人としての華やかな生活を好む.
━[活] →brillar.
[男]
1 輝き,きらめき,光沢.
dar [sacar] brillo a...|…の光沢[つや]を出す,…を磨く.
2 すばらしさ;華麗さ;ぬきん出ていること.
Le gusta el brillo de la vida pública.|彼[彼女]は公人としての華やかな生活を好む.
━[活] →brillar.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...