小学館 西和中辞典 第2版の解説
bu・ñue・lo, [bu.ɲwé.lo;ƀu.-]
[男]
1 〖料〗 ブニュエロ:小麦粉を溶いて揚げたドーナツ.
buñuelo de viento|クリームなどの入ったドーナツ.
2 〘話〙 出来損ない,やっつけ仕事.
Esa película es un buñuelo.|あの映画はちゃちだ.
[男]
1 〖料〗 ブニュエロ:小麦粉を溶いて揚げたドーナツ.
buñuelo de viento|クリームなどの入ったドーナツ.
2 〘話〙 出来損ない,やっつけ仕事.
Esa película es un buñuelo.|あの映画はちゃちだ.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...