小学館 西和中辞典 第2版の解説
**bus・ca, [bús.ka;ƀús.-]
[女]
1 探すこと,捜索,探求.
ir en busca de ayuda|助けを求めに行く.
dictar orden de busca y captura|指名手配を発令する.
2 廃品あさり;遺跡の探索.
3 狩猟隊.
4 〘ラ米〙 (カリブ) (ペルー) (メキシコ) 役得,余禄(よろく).
━[男] 〘話〙 →buscapersonas.
━[活] →buscar.
[女]
1 探すこと,捜索,探求.
ir en busca de ayuda|助けを求めに行く.
dictar orden de busca y captura|指名手配を発令する.
2 廃品あさり;遺跡の探索.
3 狩猟隊.
4 〘ラ米〙 (カリブ) (ペルー) (メキシコ) 役得,余禄(よろく).
━[男] 〘話〙 →buscapersonas.
━[活] →buscar.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...