cante

小学館 西和中辞典 第2版の解説

can・te, [kán.te]

[男]

1 (主にスペイン Andalucía 地方の)民謡.

cante flamenco|フラメンコ歌謡(◆ ~ jondo から生まれ,ロマ[ジプシー]色の強いもの.→flamenco).

cante jondo [hondo]|カンテホンド:スペイン民謡,「深い歌」の意(◆人生の深刻な感情を表し,Andalucía 地方の方言で歌われる).

2 〘スペイン〙 〘話〙 不快な臭い.

3 〘話〙 派手なもの[こと].

dar el cante|ふざけて人目を引く.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む