carino

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***ca・ri・ño, [ka.rí.ɲo]

[男]

1a... / por... / hacia... …に対する⸩ 愛情,愛着(=afecto, amor).

tener mucho cariño a...|…に深い愛情を抱く,…をたいそうかわいがる.

cariño a los hijos|子供たちへの情愛.

Tengo un gran cariño por las flores.|私は花が大好きだ.→amar[類語]

2 丹精,丹念,入念.

tratar con cariño|大事に[丁寧に]扱う.

3 〘主に複数で〙 愛情の表現;慈愛に満ちた行為.

4 〘呼びかけ〙 あなた,おまえ.

¡Cariño mío!|私のいとしい人;おおよしよし.

▲親が子に,また恋人,夫婦間で用いる.

5 〘ラ米〙

(1) 愛撫(あいぶ),抱擁(ほうよう).

(2) プレゼント.

con cariño

心を込めて,大事に;〘手紙の結辞〙 愛を込めて.

[〔古スペイン〕cariñar(←〔ラ〕carēre「欠く」)より派生]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む