小学館 西和中辞典 第2版の解説
*cau・di・llo, [kau.đí.ʝo∥-.ʎo]
[男]
1 カウディーリョ:頭領,総統など主に軍事的集団の長,指導者.
(El)Caudillo|(スペインの)フランコ総統(→Franco).
2 〘ラ米〙 地方政治のボス.
[←〔古スペイン〕cabdillo ←〔後ラ〕capitellum(〔ラ〕caput「頭」+縮小辞);[関連]cabeza]
[男]
1 カウディーリョ:頭領,総統など主に軍事的集団の長,指導者.
(El)Caudillo|(スペインの)フランコ総統(→Franco).
2 〘ラ米〙 地方政治のボス.
[←〔古スペイン〕cabdillo ←〔後ラ〕capitellum(〔ラ〕caput「頭」+縮小辞);[関連]cabeza]
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...