clarear

小学館 西和中辞典 第2版の解説

cla・re・ar, [kla.re.ár]

[他]

1 明るくする.

2 〘ラ米〙 (メキシコ) 撃ち抜く,(弾丸で)貫通する.

━[自]

1 〘3人称単数・無主語で〙 夜が明ける.

al clarear el día|明け方に.→amanecer.

2 晴れてくる,明るくなる.

El cielo va clareando.|空が明るくなっていく.

3 薄くなる,透ける.

~・se

[再]

1 (すり減って)薄くなる,透ける.

Elcodo de la chaqueta se clarea.|上着のひじのところがすり減っている.

Tu vestido es tan fino que se clarea.|君のドレスはとても薄いから,透けて見えるよ.

2 正体を現す,本心が見える.

Sus intenciones se clarean.|やつの考えは見えすいている.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む