cobre

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*co・bre1, [kó.ƀre]

[男]

1 (記号 Cu).→cúprico, cuproso.

2 銅製の台所用品.

olla de cobre|銅なべ.

3 〘複数で〙 〖音楽〗 金管楽器.

4 〘ラ米〙

(1) 銅貨,小銭.

(2) (米国) 〘話〙 1セント貨.

batir(se) el cobre

〘話〙 (仕事などに)精を出す,努力する.

enseñar [mostrar] el cobre

〘ラ米〙 (コロンビア) (メキシコ) 〘話〙 本性を現す.

[←〔ラ〕cuprum ←〔ギ〕Kýpros「(銅の産地)キプロス島」;[関連]cuprífero. 〔ポルトガル〕cobre. 〔仏〕cuivre. 〔英〕copper. 〔独〕Kupfer

co・bre2, [kó.ƀre]

[活] →cobrar.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android