小学館 西和中辞典 第2版の解説
crí・a, [krí.a]
[女]
1 (動物の)飼育,飼養,養殖.
cría intensiva|集中飼育.
2 〘集合的〙 (動物の)一腹の子,いちどきに生まれた子.
3 (動物の)親離れするまでの子.
La cría de la loba se llama lobezno.|オオカミの子は lobezno と言う.
cría(-)
[活] →criar.
[女]
1 (動物の)飼育,飼養,養殖.
cría intensiva|集中飼育.
2 〘集合的〙 (動物の)一腹の子,いちどきに生まれた子.
3 (動物の)親離れするまでの子.
La cría de la loba se llama lobezno.|オオカミの子は lobezno と言う.
[活] →criar.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...