cuarenta

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***cua・ren・ta, [kwa.rén.ta]

[形] 〘数詞〙

1 ⸨+名詞40の,40人[個]の.

Tengo cuarenta alumnos.|私には生徒が40人います.

2名詞+⸩ 40番目の.

▲定冠詞などを伴って人・ものを指す名詞表現を作る.

⇒Soy el cuarenta de la lista.|私は名簿で40番目だ.

━[男] 40;40の数字(ローマ数字 XL)

━[女] las ~〖遊〗 (スペイン・トランプ)組み札の王 rey と馬 caballo を集めて勝ち点の40点を取ること.→naipe.

los (años) cuarenta

40年代.

los cuarenta

40歳,40代.

[←〔古スペイン〕quaraenta ←〔ラ〕quadrāgintā;[関連]cuatro]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む