cuento

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***cuen・to, [kwén.to]

[男]

1 物語;〖文学〗 短編小説;お話,寓話.

cuento de hadas|おとぎ話.

contar un cuento|お話をする.

2 作り話,言い訳.

Todo eso es puro cuento para faltar a la clase.|それはすべて授業をさぼるための言い訳だ.

Se me hace cuento.|〘ラ米〙 (ラプラタ) 〘話〙 信じない,まゆつばものだ.

3 (根も葉もない)うわさ話,告げ口;出任せ.

¡No me vengas con cuentos!|つまらないうわさ話はもういいよ.

━[活] →contar.

cuento chino

〘話〙 出任せ,訳のわからない話.

el cuento de la lechera

〘話〙 夢物語,根拠のない楽観的な計画.

el cuento de nunca acabar

〘話〙 堂々巡り,やってもやっても終わらないこと[もの].

tener (mucho) cuento / tener más cuento que Calleja

〈人が〉話が大げさである.

traer... a cuento

…を(話に)持ち出す.

venir a cuento (de...)

(…に)関連する,時宜を得ている.

Lo dijo sin venir a cuento.|彼[彼女]は的外れにそれを言った.

vivir del cuento

〘話〙 働かずに生活する.

[←〔ラ〕computus「計算」(動詞computāre「計算する;詳細を数え上げる」に関連して「物語」の意味が生じた).[関連]contar, cuenta. 〔仏〕conte「小話」.〔英〕count「数える」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android