deseo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***de・se・o, [de.sé.o;đe.-]

[男]

1 願い望み;欲求,欲望.

sentir [tener] deseos de〔+不定詞/que+接続法〕|…したいと思う.

conceder deseos|願いをかなえる.

Sus deseos son órdenes.|何なりとご希望どおりにいたします.

2 性欲,欲情.

No sentía ningún deseo por él.|彼には何にも感じなかった.

━[活] →desear.

arder en deseos

〘話〙 熱望する,切に願う.

[←〔俗ラ〕desidiu「放縦;欲望」(〔ラ〕dēsidia「怠惰」より派生);[関連]desear. 〔英〕desire

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む