destino

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***des・ti・no, [des.tí.no;đes.-]

[男]

1 宿命運命

El destino los condenó a no verse nunca más.|運命のいたずらで彼らはついに再会できなかった.

2 目的地行き先;宛先.

estación de destino|到着駅.

lugar de destino|目的地.

Las cartas llegarán a su destino en un par de días.|手紙は普通2・3日で宛先(あてさき)に着きます.

3 用途,使途,目的.

Esta máquina ha cambiado de destino.|この機械の用途が変わった.

4 進むべき道,前途.

El destino de tu hijo no es éste.|君の息子の進むべき道はこれじゃない.

5 職;職場,任地.

Nos dieron destino en la sucursal de Kioto.|私たちは京都支店に配属された.

━[活] →destinar.

con destino a...

…行きの,…に向けて;…宛ての.

salir con destino a...|…に向けて出発する.

El tren con destino a Madrid sale a las once.|マドリード行きの列車は11時に出発する.

dar destino a...

…を使う,…利用する.

unir SUS destinos

〘複数主語で〙 結婚する.

des・ti・ño, [des.tí.ɲo;đes.-]

[男] (ミツバチの巣の)蜜(みつ)のない巣房.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android