dieta

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*die・ta1, [djé.ta;đjé.-]

[女]

1 食餌(しょくじ)療法;規定食.

poner a dieta|食養生をさせる.

dieta láctea alta en calorías|高カロリーのミルクによる食事療法.

2 ダイエット,節食,絶食.

estar a dieta|ダイエット中である.

3 習慣的な食事.

dieta mediterránea|地中海料理.

[←〔ラ〕diaeta ←〔ギ〕díaita「生き方;食餌療法」;[関連]〔英〕diet. 〔日〕ダイエット]

die・ta2, [djé.ta;đjé.-]

[女]

1 (日本などの)議会,国会.→corte2.

2 〘複数で〙 (議員などの)歳費,報酬;(出張の)日当.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む