dorar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*do・rar, [do.rár;đo.-]

[他]

1 金箔(きんぱく)をかぶせる,金泥を塗る,金粉を付ける;金めっきをする.

2 金色にする

El sol doraba el horizonte.|太陽が地平線を黄金色に染めていた.

3 〖料〗 きつね色に[こんがりと]焼く[揚げる].→asar[類語]

4 うわべを飾る,見栄えをよくする.

~・se

[再]

1 きつね色になる,こんがりと焼ける[揚がる].

2 金色になる[を帯びる];日焼けする.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む