duplicado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

du・pli・ca・do, da, [du.pli.ká.đo, -.đa;đu.-]

[形]

1 副の,写しの,複写の.

2 2倍[二重]にした.

3 重複番地の.

Calle Miracruz número 17 duplicado.|ミラクルス通り17番地2.

▲duplicado を付加することで,本来の番号と区別して使う.→bis.

━[男]

1 (正本の予備とする)副本,控え.

el duplicado de un acta|証書の写し.

el original y un duplicado|原本と副本.

2 複製コピー.

el duplicado de una llave|合鍵(あいかぎ).

por duplicado

正副2通にして.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む