elegir

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***e・le・gir, [e.le.xír]

[2][他]

1de... / entre... 〈選択肢〉から⸩ 選ぶ,選択する.

elegir un nombre de la lista|リストから1つの名前を選び出す.

elegir entre carne y pescado|肉か魚かを選ぶ.→escoger[類語]

2 〈人を〉(投票などによって)選出[任命]する;⸨+名詞およびその相当語句…として⸩ 選出[任命]する.

La abogada fue elegida diputada.|その弁護士は議員に選出された.

dar a elegir a+人

〈人〉に選択権を与える.

[←〔ラ〕ēligereex-「…から」+legere「拾い集める;選び出す」);[関連]〔仏〕élite「エリート」.〔英〕elect「選挙する」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む