empuje

小学館 西和中辞典 第2版の解説

em・pu・je, [em.pú.xe]

[男]

1 押すこと,突くこと.

2 突き上げ,圧力.

empuje de los de abajo|下の者からの突き上げ.

3 意気,気力;押しの強さ.

con mucho empuje|意欲満々で.

Tiene mucho empuje.|彼[彼女]は元気いっぱいだ.

hombre de empuje|積極的な人,押しの強い人.

4 影響力;コネ.

5 〖機〗 〖物理〗 〖航空〗 推力;〖車〗 駆動力.

6 〖建〗 (壁・柱にかかる)重み,(押)圧力.

Las columnas soportan el empuje del techo.|柱が天井の重みを支える.

━[活] →empujar.

centro de empuje

浮力の中心.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む