enciclopedia

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**en・ci・clo・pe・dia, [en.θi.klo.pé.đja/-.si.-]

[女]

1 百科事典,百科全書;事典,全書.

enciclopedia ilustrada|図解百科事典.

enciclopedia médica|医学百科事典.

Enciclopedia|(18世紀フランスで編纂(へんさん)された)百科全書.→diccionario[類語]

2 博学,博識,物知り.

El viejo es una enciclopedia (viviente).|あの老人は生き字引だ.

[←〔ラ〕encyclopaediamencyclopaediaの対格)「広い知識(の教育)」 ←〔ギ〕enkýklios paideíaenkýklios「広範な」はkýklos「輪,円」(→ciclo)より派生]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む