小学館 西和中辞典 第2版の解説
en・cua・dra・mien・to, [eŋ.kwa.đra.mjén.to]
[男]
1 枠に入れること;囲み;枠組み.
2 〖映〗 (構図を決めるための)フレーミング.
3 〖TV〗 (画像の)垂直同期の調整.
4 〖軍〗 配属,編入.
[男]
1 枠に入れること;囲み;枠組み.
2 〖映〗 (構図を決めるための)フレーミング.
3 〖TV〗 (画像の)垂直同期の調整.
4 〖軍〗 配属,編入.
《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...