enlace

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**en・la・ce, [en.lá.θe/-.se]

[男]

1 関連つながり;結びつけるもの[人].

enlace lógico|論理的つながり.

enlace familiar|家族のきずな.

Ese episodio sirve de enlace entre las dos historias principales de la novela.|そのエピソードは小説の中の2つの主要な物語を結びつける働きをしている.

2 (交通機関の)接続,連絡;(線路の)連結.

estación de enlace|接続駅.

vía de enlace|接続通路.

3 接続,連結;接続されたもの.

4 連絡係;(地下組織などの)連絡員.

enlace sindical|(労働組合の)職場委員,組合代表.

5 結婚.

enlace matrimonial|結婚(式).

6 〖化〗 化学結合.

7 〖IT〗 リンク.

enlace(-), enlacé(-)

[活] →enlazar.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む