escucha

小学館 西和中辞典 第2版の解説

es・cu・cha, [es.kú.tʃa]

[女]

1 聞くこと,聴取.

2 傍受,盗聴.

escucha telefónica|電話の盗聴.

servicio de escucha|〖軍〗 (敵の無電などの)傍受班.

3 (修道院の面会室で傍聴する)付き添いの修道女;(女主人の寝室近くにはべる)小間使い.

4 〘複数で〙 要塞(ようさい)の斜堤の前の放射状の地下道.

━[男] 〖軍〗 斥候,夜間偵察兵.

━[男] [女] 〖ラジオ〗 モニター;聴取者.

━[活] →escuchar.

ponerse [estar] a la escucha

傾聴する[している],聞き耳を立てる[立てている].

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む