facistol

小学館 西和中辞典 第2版の解説

fa・cis・tol, [fa.θis.tól/-.sis.-]

[形] 〘ラ米〙 〘話〙

(1) (カリブ) (コロンビア) (ベネズエラ) (メキシコ) 見えっ張りの,うぬぼれの強い.

(2) (カリブ) 冗談好きの.

━[男]

1 (教会の)聖書(朗読)台,(聖歌の)楽譜台.

2 〘ラ米〙 〘話〙

(1) (カリブ) (コロンビア) (ベネズエラ) (メキシコ) 見えっ張り,うぬぼれ屋,気取り屋.

(2) (カリブ) 冗談[駄じゃれ]を言う人.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む