連立(読み)つれだつ

精選版 日本国語大辞典 「連立」の意味・読み・例文・類語

つれ‐だ・つ【連立】

〘自タ五(四)〙 いっしょに行く。伴って行く。また、いっしょに物事をする。
(10C終)八八「つちにゐし家の子・君たちをも心ばかりこそ用意し、かしこまりたれ、おなじやうにつれだちてありくよ」
[補注]「浮・好色一代男‐三」には「数百人つれだふて」という形が見られる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「連立」の意味・読み・例文・類語

れん‐りつ【連立/×聯立】

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」
[類語]両立併存同居共存並立鼎立ていりつ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android