小学館 西和中辞典 第2版の解説
fal・to, ta, [fál.to, -.ta]
[形]
1 ⸨estar+⸩ ⸨de...⸩ ⸨…の⸩ない,⸨…が⸩不足した,欠けた.
falto de cortesía|礼儀に欠けた.
falto de recursos|資源に乏しい.
Estaba falto de dinero.|私にはお金が足りなかった.
2 〘ラ米〙 (コロンビア) 見えっ張りの,体裁ぶる.
━[活] →faltar.
[形]
1 ⸨estar+⸩ ⸨de...⸩ ⸨…の⸩ない,⸨…が⸩不足した,欠けた.
falto de cortesía|礼儀に欠けた.
falto de recursos|資源に乏しい.
Estaba falto de dinero.|私にはお金が足りなかった.
2 〘ラ米〙 (コロンビア) 見えっ張りの,体裁ぶる.
━[活] →faltar.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...