folio

小学館 西和中辞典 第2版の解説

fo・lio, [fó.ljo]

[男]

1 (本・ノートなどの)紙葉1枚:裏表2ページ分.

folio atlántico|〖印〗 アトラス版(紙を折らない判);全紙.

folio explicativo|〖印〗 柱.

folio recto|表ページ.

folio verso [vuelto]|裏ページ.

2 〖印〗 (全紙 pliego の)二つ折り,フォリオ.

edición en folio|二つ折り版,フォリオ版(=papel tamaño ~):縦31.5cm×横21.5cm の大きさの紙.→formato.

3 標題,タイトル,見出し.

4 〘ラ米〙 (コロンビア) ねじりあめ;お駄賃,心付け.

[←〔ラ〕folium「葉」;[関連]hoja. 〔英〕folio

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む