folio

小学館 西和中辞典 第2版の解説

fo・lio, [fó.ljo]

[男]

1 (本・ノートなどの)紙葉1枚:裏表2ページ分.

folio atlántico|〖印〗 アトラス版(紙を折らない判);全紙.

folio explicativo|〖印〗 柱.

folio recto|表ページ.

folio verso [vuelto]|裏ページ.

2 〖印〗 (全紙 pliego の)二つ折り,フォリオ.

edición en folio|二つ折り版,フォリオ版(=papel tamaño ~):縦31.5cm×横21.5cm の大きさの紙.→formato.

3 標題,タイトル,見出し.

4 〘ラ米〙 (コロンビア) ねじりあめ;お駄賃,心付け.

[←〔ラ〕folium「葉」;[関連]hoja. 〔英〕folio

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む