小学館 西和中辞典 第2版の解説
**fo・men・tar, [fo.men.tár]
[他]
1 〈産業などを〉促進する,振興を図る;〈反乱・憎悪などを〉助長[扇動]する,あおる.
fomentar el comercio entre dos países|2国間の貿易の振興を図る.
2 温める;温湿布する.
3 〘ラ米〙 興す,創設する.
[他]
1 〈産業などを〉促進する,振興を図る;〈反乱・憎悪などを〉助長[扇動]する,あおる.
fomentar el comercio entre dos países|2国間の貿易の振興を図る.
2 温める;温湿布する.
3 〘ラ米〙 興す,創設する.
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...