小学館 西和中辞典 第2版の解説
*fo・men・to, [fo.mén.to]
[男]
1 振興,推進;(反乱・憎悪などの)助長,扇動.
fomento de las ventas|販売促進.
banco de fomento|勧業銀行.
Ministerio de Fomento|勧業省.
2 〘主に複数で〙 温湿布;温めること;温湿布を施すこと.
[←〔ラ〕fōmentum「温湿布」(fovēre「温める」より派生);[関連]〔英〕foment(ation)]
[男]
1 振興,推進;(反乱・憎悪などの)助長,扇動.
fomento de las ventas|販売促進.
banco de fomento|勧業銀行.
Ministerio de Fomento|勧業省.
2 〘主に複数で〙 温湿布;温めること;温湿布を施すこと.
[←〔ラ〕fōmentum「温湿布」(fovēre「温める」より派生);[関連]〔英〕foment(ation)]
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...