gobierno

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***go・bier・no, [ɡo.ƀjér.no;ǥo.-]

[男]

1 統治管理,運営;指揮,支配.

el gobierno de una empresa|会社の経営.

gobierno de la casa|家政.

2 政府内閣;官庁.

presidente de gobierno|首相.

gobierno federal|連邦政府.

gobierno provisional|臨時政府.

gobierno fantasma|影の内閣.

formar el nuevo gobierno|新内閣を組閣する.

▲特定の政府を指して用いる場合は大文字で書かれることが多い.

3 政治(形態),政体.

gobierno democrático|民主政体.

gobierno representativo|代議政体.

gobierno parlamentario|議会政治.

gobierno absoluto|専制[絶対]支配.

gobierno totalitario|全体主義政治.

4 知事[長官,総督]の管轄区;官邸.

gobierno civil [militar]|知事[軍管区司令官]官邸;(管轄区としての)県[軍管区].

5 操縦,操作;〖海〗 舵(かじ).

perder el gobierno|舵が利かなくなる;操縦不能になる.

━[活] →gobernar.

mirar contra el gobierno

〘話〙 斜視である.

para gobierno de+人

〈人〉の参考として.

Se lo digo a usted para su buen gobierno.|ご参考までに申し上げます(▲su が de+人に相当).

servir de gobierno

参考[基準]となる;警告となる.

Esta amarga experiencia en su juventud le sirvió de gobierno.|青春時代のこの苦い経験が彼[彼女]にとって薬となった.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む