grito

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***gri・to, [ɡrí.to;ǥrí.-]

[男] 叫び声,大声.

dar [pegar] un grito|叫ぶ.

gritos de ánimo|声援.

grito de guerra|鬨(とき)の声.

━[活] →gritar.

a grito limpio [pelado]

〘話〙 大声で.

a grito partido

〘ラ米〙 (ニカラグア) 〘話〙 大声で.

a gritos

大声で.

hablar a gritos|大声で話す.

estar en un grito

(痛みで)苦しんでいる.

pedir [estar pidiendo]... a gritos

…を至急必要としている,大いに求める.

poner el grito en el cielo

かんかんになる,かっとなる.

ser el último grito

最新タイプ[型]である.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む