小学館 西和中辞典 第2版の解説
ha・cen・do・so, sa, [a.θen.dó.so, -.sa/-.sen.-]
[形] (家事などに)熱心な,よく働く.
hacendoso como una hormiga|とてもこまめである,忙しく動き回る.
[形] (家事などに)熱心な,よく働く.
hacendoso como una hormiga|とてもこまめである,忙しく動き回る.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...