haz

小学館 西和中辞典 第2版の解説

haz2, [áθ/ás]

[女] [el ~(時に la ~),un [una] ~][複 haces]

1 顔(=faz).

2 (布・葉などの)表,表面,表側(⇔envés).

haz de la Tierra|地表.

a dos haces

下心をもって.

ser de dos haces

〈人が〉表裏のある.

[「顔」 ←〔ラ〕faciēs「姿,外形;顔」;[関連]faz, fachada, superficie. 〔英〕face

haz1, [áθ/ás]

[男] [複 haces]

1 (薪(まき)・穂などの)束.

2 〖物理〗 光線,光束,ビーム.

3 〖生物〗 線維の束.

haz muscular [nervioso]|筋肉[神経]線維の束.

4 〘複数で〙 〖紋〗 束桿(そっかん):ローマ執政官の権威のシンボル,フランス共和国の国章のシンボル.

[「束」 ←〔ラ〕fascis;[関連]facismo. 〔英〕fascine「薪の束」]

haz4, [áθ/ás]

[活] →hacer.

haz3, [áθ/ás]

[男] [複 haces]〖軍〗 (昔の)分隊,部隊;隊形.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android