小学館 西和中辞典 第2版の解説
hiel, [ʝél]
[女]
1 胆汁(=bilis).
2 悪意,不快,
3 〘主に複数で〙 苦しみ,苦労,辛酸.
No hay miel sin hiel.|〘諺〙 楽あれば苦あり.
echar [sudar] la hiel
骨身を削って働く.
[女]
1 胆汁(=bilis).
2 悪意,不快,
3 〘主に複数で〙 苦しみ,苦労,辛酸.
No hay miel sin hiel.|〘諺〙 楽あれば苦あり.
骨身を削って働く.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...