小学館 西和中辞典 第2版の解説
hor・ca, [ór.ka]
[女]
1 絞首台.
2 (農作業用の)フォーク,くま手.
3 (樹木を支える二又の)支柱(=horquilla).
4 (ニンニク・タマネギなどの)数珠つなぎ.
5 〘ラ米〙 (プエルトリコ) (ベネズエラ) (誕生日の)贈り物.
señor de horca y cuchillo
(裁判権を持つ)封建領主;横暴な人,専横な人.
[女]
1 絞首台.
2 (農作業用の)フォーク,くま手.
3 (樹木を支える二又の)支柱(=horquilla).
4 (ニンニク・タマネギなどの)数珠つなぎ.
5 〘ラ米〙 (プエルトリコ) (ベネズエラ) (誕生日の)贈り物.
(裁判権を持つ)封建領主;横暴な人,専横な人.
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...