小学館 西和中辞典 第2版の解説
horst, [xórs(t) // hórs(t)]
〔独〕[男] [複~, ~s]〖地質〗 地塁,地堤:断層の両側がすべり落ちた結果,塀のように高くなった所.
〔独〕[男] [複~, ~s]〖地質〗 地塁,地堤:断層の両側がすべり落ちた結果,塀のように高くなった所.
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...