小学館 西和中辞典 第2版の解説
in・de・bi・do, da, [in.de.ƀí.đo, -.đa]
[形]
1 不当な,不法な.
una conducta indebida|不当行為.
un despido indebido|不当解雇.
2 不適切な,不都合な.
una respuesta indebida|適切でない答え.
hora indebida|都合の悪い時間.
3 義務のない,請求できない.
una cantidad indebida|支払い義務のない金.
[形]
1 不当な,不法な.
una conducta indebida|不当行為.
un despido indebido|不当解雇.
2 不適切な,不都合な.
una respuesta indebida|適切でない答え.
hora indebida|都合の悪い時間.
3 義務のない,請求できない.
una cantidad indebida|支払い義務のない金.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...