小学館 西和中辞典 第2版の解説
**ins・truc・tor, to・ra, [ins.truk.tór, -.tó.ra]
[形]
1 教える,教育用の.
2 〖法〗 予審をする.
juez instructor|予審判事.
━[男] [女]
1 教官,教師;〖スポ〗 コーチ,インストラクター.→profesor[類語].
2 〖法〗 予審判事.
━[男] 〖軍〗 教練教官.
[形]
1 教える,教育用の.
2 〖法〗 予審をする.
juez instructor|予審判事.
━[男] [女]
1 教官,教師;〖スポ〗 コーチ,インストラクター.→profesor[類語].
2 〖法〗 予審判事.
━[男] 〖軍〗 教練教官.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...