lector

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***lec・tor, to・ra, [lek.tór, -.tó.ra]

[形] 読書の,読書をする.

aficiones lectoras|読書の趣味.

público lector|読者大衆.

━[男] [女]

1 読者

lectores de periódico|新聞の読者.

El lector descubrirá muchas lecciones en esta novela.|読者はこの小説中に多くの教訓を見出すことだろう.

ganar lectores|〈本が〉読者を獲得する,広く読まれる.

lector potencial|潜在的読者.

2 外国人語学教師.

Ella trabaja como lectora de español en Tokio.|彼女は東京でスペイン語の教師として働いている.→profesor[類語]

3 (出版社の)校正者.

━[男] 〖IT〗 読み取り装置.

lector de discos compactos|(ステレオ・コンポの)CDプレーヤー.

lector óptico|〖IT〗 光学スキャナー;(バーコード)リーダー.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む