小学館 西和中辞典 第2版の解説
ma・no・jo, [ma.nó.xo]
[男]
1 ひとつかみ,束,把(わ).
manojo de llaves|鍵(かぎ)束.
dos manojos de espárragos|2把のアスパラガス.
2 ひと握りのもの[人々].
3 〘ラ米〙 (カリブ) (約2ポンドの重さの)葉タバコの束.
ser un manojo de nervios
〘話〙 極度に緊張している.
[男]
1 ひとつかみ,束,把(わ).
manojo de llaves|鍵(かぎ)束.
dos manojos de espárragos|2把のアスパラガス.
2 ひと握りのもの[人々].
3 〘ラ米〙 (カリブ) (約2ポンドの重さの)葉タバコの束.
〘話〙 極度に緊張している.
《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...