mata

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ma・ta1, [má.ta]

[女]

1 灌木(かんぼく),低木;〘複数で〙 低木の茂み.

2 (植物の)茎,軸.

3 〖植〗 ピスタチオ,ニュウコウジュ.

4 トランプ遊びの一種.

5 〘ラ米〙

(1) (アルゼンチン) (エクアドル) (馬の)鞍(くら)擦れ.

(2) (コロンビア) 果樹園.

(3) (ベネズエラ) (メキシコ) 森.

la mera mata

〘ラ米〙 (米国) 本物.

mata de agua

〘ラ米〙 (エクアドル) どしゃ降り(の雨).

mata de la seda

〖植〗 トウワタ.

mata de pelo

(女性の)長く豊かな髪.

mata parda

カシの林.

mata rubia

〖植〗 ケルメスナラ.

ma・ta3, [má.ta]

[活] →matar.

ma・ta2, [má.ta]

[女] 〖冶〗 鈹(かわ).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む