mira

小学館 西和中辞典 第2版の解説

mi・ra1, [mí.ra]

[女]

1 (銃器の)照準器;(ピストルの)照門.

punto de mira|(ピストルの)照星;(自動小銃の)照星カバー.

mira telescópica|(ライフル銃の)自動照準器,スコープサイト.

2 〘主に複数で〙 意図,ねらい;目標.

poner [tener] las miras en...|…にねらいを定める,野心を抱く.

con miras poco honradas|邪悪な意図をもって.

amplitud [estrechez] de miras|〈人の〉度量が大きい[狭い]こと.

Abrimos unas sucursales en España con miras a ampliar nuestros negocios.|事業拡大をねらってスペインに支店を開いた.

3 (測量用の)水準ポール,標尺.

4 船首砲.

mi・ra2, [mí.ra]

[活] →mirar.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む