小学館 西和中辞典 第2版の解説
mo・mia, [mó.mja]
[女]
1 ミイラ.
◆inca 帝国では歴代皇帝のミイラが Cuzco の霊廟(れいびょう)に安置され,太陽の子としての復活が信じられていた.→mirra.
2 〘話〙 やせこけた人,骨と皮ばかりの人.
[女]
1 ミイラ.
◆inca 帝国では歴代皇帝のミイラが Cuzco の霊廟(れいびょう)に安置され,太陽の子としての復活が信じられていた.→mirra.
2 〘話〙 やせこけた人,骨と皮ばかりの人.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...