小学館 西和中辞典 第2版の解説
mo・mia, [mó.mja]
[女]
1 ミイラ.
◆inca 帝国では歴代皇帝のミイラが Cuzco の霊廟(れいびょう)に安置され,太陽の子としての復活が信じられていた.→mirra.
2 〘話〙 やせこけた人,骨と皮ばかりの人.
[女]
1 ミイラ.
◆inca 帝国では歴代皇帝のミイラが Cuzco の霊廟(れいびょう)に安置され,太陽の子としての復活が信じられていた.→mirra.
2 〘話〙 やせこけた人,骨と皮ばかりの人.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...