neutro

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*neu・tro, tra, [néu.tro, -.tra]

[形]

1 中間的な,どっちつかずの;はっきりしない.

color neutro|中間色.

palabras neutras|あいまいな言葉.

sabor neutro|はっきりしない味.

2 感情を出さない;無表情の.

hablar en un tono neutro|感情を抑えた調子で話す.

mirada neutra|感情のない視線.

3 (政治的に)中立の.

mantener una postura neutra|中立的な立場をとる.

4 〖化〗 中和した,中性の.

jabón neutro|中性石けん.

5 〖電〗 中性の,非帯電の.

6 〖生物〗 中性の,無性の.

7 〖文法〗 中性の.

artículo neutro|中性冠詞(→lo).

género neutro|中性.

━[男] 〖文法〗 中性.

[←〔ラ〕neutrumneuterの対格)「(2つのうちの)どちらでもない」;[関連]neutral(idad), neutrón. 〔英〕neuter, neutral

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む