notable

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***no・ta・ble, [no.tá.ƀle]

[形]

1 ⸨+名詞名詞+⸩ 顕著な,注目に値する,著しい.

Con el tratamiento se observó una notable mejoría.|治療により著しい改善が見られた.

notable diferencia|大きな違い.

2 ⸨+名詞名詞+⸩ 優れた,非凡な,すばらしい;有名な.

obra notable|特筆すべき作品.

abogado notable|著名な弁護士.

━[男]

1 (成績の).→nota1 3

2 〘複数で〙 名士,有力者.

asambleas de notables|〖史〗 (フランスの)名士議会.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む