olivo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*o・li・vo, [o.lí.ƀo]

[男] オリーブの木;オリーブ材.

huerto de olivos|オリーブ畑[園].

ramo de olivo|オリーブの枝(平和・和解の象徴).

una mesa de olivo|オリーブ材でできた机.

Monte de los Olivos|オリーブ山(→Olivete).

Olivo y aceituno, todo es uno.|〘諺〙 五十歩百歩(←オリーブと呼ぼうが橄欖(かんらん)と呼ぼうが同じこと).→oliva.

tomar el olivo

〈闘牛士が〉柵(さく)の中に逃げ込む;退散する.

[←〔俗ラ〕olivus ←〔ラ〕olīva;[関連]oliva, olivar, óleo, petróleo. 〔英〕olive, petroleum

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android