orilla

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***o・ri・lla, [o.rí.ʝa∥-.ʎa]

[女]

1 ,岸辺;川辺,河原;道路脇,道端.

Paseamos por la orilla del mar.|私たちは海岸を散歩した.

En las orillas de este río hay flores muy bonitas.|この川辺には美しい花が見られる.→playa[類語]

2 へり,端(=borde).

la orilla de la mesa|テーブルの縁.

3 〘ラ米〙 〘複数で〙

(1) (ドミニカ) (道路脇の)排水溝,どぶ.

(2) (アルゼンチン) (メキシコ) 郊外,町外れ;場末.

a [en] la orilla de...

…のすぐ近くに.

a la orilla de la muerte|死の淵に.

La abuela vive a la orilla de mi casa.|祖母は私の家のすぐ近くに住んでいる.

de orilla

〘ラ米〙 (カリブ) 〘話〙 取るに足りない,つまらない.

salir de la orilla

苦境を脱する.

ser de orilla

〘ラ米〙 (米国) 気が変わりやすい.

[←〔俗ラ〕*orella(〔ラ〕ōra「縁,境」+縮小辞)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android