小学館 西和中辞典 第2版の解説
pa・lín・dro・mo, [pa.lín.dro.mo]
[男] 回文:前後どちらからも同じに読める語句.
⇒Dábale arroz a la zorra el abad.|修道院長が雌狐(めぎつね)に米をやっていた.→ capicúa.
[男] 回文:前後どちらからも同じに読める語句.
⇒Dábale arroz a la zorra el abad.|修道院長が雌狐(めぎつね)に米をやっていた.→ capicúa.
《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...