小学館 西和中辞典 第2版の解説
pa・lín・dro・mo, [pa.lín.dro.mo]
[男] 回文:前後どちらからも同じに読める語句.
⇒Dábale arroz a la zorra el abad.|修道院長が雌狐(めぎつね)に米をやっていた.→ capicúa.
[男] 回文:前後どちらからも同じに読める語句.
⇒Dábale arroz a la zorra el abad.|修道院長が雌狐(めぎつね)に米をやっていた.→ capicúa.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...