小学館 西和中辞典 第2版の解説
pa・rra, [pá.r̃a]
[女]
1 ブドウのつる,ブドウの木;ブドウ棚.
2 〘ラ米〙 (カリブ) (コロンビア) (中米) 〖植〗 カズラの一種.
parra virgen
〖植〗 シッサス,ノブドウ.
subirse a la parra
〘話〙
(1) 偉ぶる,空威張りをする.
(2) 調子に乗る,つけ上がる.
(3) かっとなる,激怒する.
[女]
1 ブドウのつる,ブドウの木;ブドウ棚.
2 〘ラ米〙 (カリブ) (コロンビア) (中米) 〖植〗 カズラの一種.
〖植〗 シッサス,ノブドウ.
〘話〙
(1) 偉ぶる,空威張りをする.
(2) 調子に乗る,つけ上がる.
(3) かっとなる,激怒する.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...